ホーム > 子育て・健康・福祉 > 妊娠・出産 > 特定不妊治療費助成

特定不妊治療費助成

更新情報
特定不妊治療費助成

川西町では、指定医療機関において特定不妊治療を受けられたご夫婦に、治療費の一部を助成します。

◆対象となる治療(下記の1又は2の治療)
 1.特定不妊治療(体外受精および顕微授精)
 2.男性不妊治療(特定不妊治療の過程の一環として行われる精巣内精子生検採取法(TESE)又は精巣上体内精子吸引採取法(MESA)、その他精子を精巣又は精巣上体から採取するための手術等)

◆対象となる方(下記の1~3すべての要件を満たしている方)
 1.夫婦ともに又は夫婦のいずれか一方が、町内に住所を有すること
 2.山形県特定不妊治療費助成が決定していること
 3.他市町村から助成を受けていないこと
  4.1回の治療について令和3年度から令和4年度にまたぎ保険適応とならないこと

◆助成額
 特定不妊治療に要した費用のうち、県助成額を差し引いた額と10万円のいずれか低い額。

◆申請方法
 山形県特定不妊治療費助成決定通知日の属する月の翌月末までに、下記の必要書類を添えて健康子育て課 健康グループに申請してください。
 申請書は、ダウンロード、もしくは健康子育て課からお受け取りください。

 特定不妊治療費助成事業申請書PDFファイル

 <必要書類>
  1.川西町特定不妊治療費助成事業申請書
  2.山形県特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
  3.山形県特定不妊治療費助成金給付決定通知書の写し
  4.医療機関発行の領収書(県に提出したもの)の写し


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 健康子育て課 健康グループ
TEL/ 0238‐42‐6640
MAIL/ メールによるお問い合わせ