ホーム > 産業・しごと > 農林業 > 山形県農林漁業天災対策資金、山形県災害・経営安定対策資金が創設されました

山形県農林漁業天災対策資金、山形県災害・経営安定対策資金が創設されました

更新情報
令和4年8月の大雨等被害対策資金が創設されました

令和4年6月及び同年8月の大雨により被害を受けた農業者の経営安定のため、運転資金・施設等復旧資金が創設されました。

被害を受けた農業者の方が融資を受けた場合に、県・町が一体となり利子補給を行うものです。

資金の借入を希望される方は直接融資機関にご相談ください。

 

資金名

山形県農林漁業天災対策資金

山形県災害・経営安定対策資金

資金使途

・種苗、肥料、薬剤等購入費等

の運転資金

・ビニールハウス等の簡易な施 

 設の復旧費用

農業用施設、農地、農業用機械等の原状回復に必要な施設等復旧資金

貸付対象者

農林漁業を主な業務とする者

貸付限度額

果樹栽培者500万円

一般農業者200万円

1,000万円

償還期限

被害程度により3~6年

(据置期間なし)

10年以内

(据置期間3年以内)

貸付利率

 0.875%

※融資機関の利子負担により、実質無利子化・低利子化の場合があります

貸付期間

令和5年3月31日まで


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 産業振興課 農業企画グループ
TEL/ 0238‐42‐6642
MAIL/ メールによるお問い合わせ