ホーム > 産業・しごと > 6次産業 > 山形県食品適正表示推進者養成講習会開催のお知らせ

山形県食品適正表示推進者養成講習会開催のお知らせ

募集
山形県食品適正表示推進者養成講習会開催のお知らせ

■「食品適正表示推進者」とは

 食品表示に関する知識を有し、適正表示を推進する方です。山形県では、各食品関連事業所へ食品適正表示推進者を設置していただくことを推奨しています。

 指定団体である山形県食品衛生協会が開催する本講習会を受講した方を食品適正表示推進者とし、受講後に食品適正表示推進者証を交付します。

 

■開催日時・場所・申込締切

日時 会場 定員 申込締切日

令和3年

10月22日(金)

10時~

15時30分

山形ビッグウィング

2階大会議室

山形市平久保100番地

120名

令和3年

10月8日(金)

令和3年

11月10日(水)

10時~

15時30分

庄内町余目第四公民館

多目的ホール

庄内町南野字十八軒21-1

120名

令和3年

10月27日(水)

 

■講習会について

 県の職員が、食品表示に関する各法令(食品表示法、景品表示法、計量法等)や表示の具体例(表示方法、注意点等)について説明します。

 「生鮮食品」、「加工食品」、「生鮮・加工食品」、「再講習」の4区分を設定しています。受講を希望する区分を選んでお申込みください。

 

■お申込みについて

  受講をご希望の方は、受講申込書に受講料を添えて、各地区食品衛生協会へ申し込んでください。

 受講申込書のダウンロードおよび詳細については、食品衛生協会のホームページこのリンクは別ウィンドウで開きますをご覧ください。

 

※新型コロナウイルス感染症の拡大のため、中止又は開催日等変更になる場合がありますのでご了承ください。

※受講者は、マスクの着用と受付での検温にご協力をお願いします。また、当日、発熱や咳等の風邪症状が見られる方は、受講をお控えくださるようお願いします。


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 産業振興課 生産振興グループ 6次産業化
TEL/ 0238‐42‐6696
MAIL/ メールによるお問い合わせ