ホーム > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種

更新情報
高齢者肺炎球菌予防接種の費用を助成します

高齢者肺炎球菌予防接種費用の一部を助成いたします。

予防接種対象者、助成料金等は下記のとおりです。

 

◆対象者  

川西町に住所があり、下記の1又は2に該当する方

※ただし、過去に「ニューモバックスNP 23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン」の接種を受けたことがある方は対象外となります。

1.接種日において65歳の方

  65歳の誕生月の翌月にハガキをお送りします。

  65歳の1年間が接種対象期間です。

  例)昭和35年5月1日生まれの方は、令和7年5月1日から令和8年4月30日まで接種対象期間です。

2.60歳から65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいやヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある方(身体障がい者手帳1級相当)

 

◆助成料金

助成金額:3,800円

自己負担額:予防接種費用から助成金額を差し引いた額

※自己負担額は予防接種を受ける医療機関により異なります

※生活保護の方は、全額助成となります。

 

◆接種方法

ご希望の医療機関にご予約の上、接種してください。 

生活保護の方は、事前に役場での手続きが必要となります。

 

肺炎球菌ワクチンに関する情報はこちらPDFファイル(1425KB)     


この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 健康子育て課 健康係
TEL/ 0238‐42‐6640
MAIL/ メールによるお問い合わせ