緑と愛と丘のあるまち 山形県 川西町

本文へ

背景色
白
黒
文字サイズ
拡大
標準
サイトマップ
ホーム
くらし
手続き
  • 手続き・証明
  • 国民年金
  • 防災
  • 消防・救急
  • 生活環境
  • ごみ・リサイクル
  • 税金
  • ふるさと納税
  • 上下水道
  • 道路・交通
  • 住宅・土地
  • 出会い・結婚
  • お知らせ
子育て
健康・福祉
  • 妊娠・出産
  • 子育て支援
  • 保育園・幼稚園・支援センター
  • 子育て相談
  • 健康・医療
  • 国民健康保険
  • 後期高齢者医療
  • 医療費助成
  • 福祉
  • 介護
  • お知らせ
教育・文化
  • 小中学校
  • 教育委員会の紹介
  • 教育相談
  • 就学援助・奨学金
  • 生涯学習
  • 文化・文化財
  • スポーツ
  • お知らせ
産業
しごと
  • 農林業
  • 農業委員会の紹介
  • 6次産業
  • 商工業
  • 雇用・労働
  • 観光情報
  • お知らせ
町の情報
  • 町の紹介
  • 町の組織
  • 協働のまちづくり
  • 交流・移住
  • 政策・計画
  • 財政情報
  • 入札
  • 行財政改革・行政評価
  • 広報・広聴
  • 選挙
  • 情報公開
  • 統計情報
  • お知らせ
ホーム > 産業・しごと > 農林業

本文へ

  • 農林業
  • 農業委員会の紹介
  • 6次産業
  • 商工業
  • 雇用・労働
  • 観光情報
  • お知らせ

産業・しごと

農林業

  • 家畜の定期報告について
  • 川西町人・農地プラン検討会
  • 農業経営基盤強化準備金制度が拡充されます。
  • ツキノワグマに注意しましょう
  • 家畜の盗難に注意してください
  • ご出産・ご結婚のお祝いに「米沢牛・花きセット」をプレゼントいたします。
  • 林地台帳制度
  • 新型コロナウイルス感染症により小学校等が休校になった保護者に対し、有給休暇を取得させた事業主に助成金が支給されます。
  • <堆肥の購入及び散布経費の一部助成します>
  • 他屋分水工周辺の環境美化活動
  • 農村環境改善センターの貸館内容を変更します【6月22日から】
  • ため池マップ
  • 森林環境譲与税
  • 認定農業者制度
  • 地域の担い手「新規就農」を志す方へ
  • 川西町認定女性農業者制度
  • 肥育素牛導入資金の償還猶予措置
  • 鳥獣の捕獲許可について
  • 農業振興マスタープラン総括評価の公表
  • 森林の土地の所有者届出制度
  • 伐採及び伐採後の造林の届出制度
  • 川西町森林整備計画
  • 山地災害危険地区
  • 水資源保全地域
  • 人・農地プランの公表
  • 川西町の農地賃借料情報
  • 農地を貸す・売る・宅地などに変える場合の手続き
  • 経営発展資金利子助成事業
  • 農地中間管理事業
  • 農地中間管理事業による農用地等の貸し手・借り手の募集
  • ページの先頭へ戻る
    山形県 川西町役場
    〒999-0193 山形県東置賜郡川西町大字上小松1567番地
     TEL0238-42-2111(代表) FAX0238-42-2724(代表)
    役場へのアクセス
    各課へのお問い合わせ
    アクセシビリティ
    Copyright (c) Town of Kawanishi All rights reserved
    ホーム
    くらし・手続き
    子育て・健康・福祉
    教育・文化
    産業・しごと
    町の情報