ホーム > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 令和6年度「粗大ごみの回収事業」について

令和6年度「粗大ごみの回収事業」について

更新情報
令和6年度「粗大ごみの回収」を受け付けます。

 粗大ごみとは、家庭から出たごみのうち、指定ごみ袋に入らないものや重量のあるものをいいます。町では廃棄物の適正処理のため、粗大ごみの回収をしています。ぜひ、ご利用ください。

対象となるもの

  • 指定ごみ袋に入らない大きなもの
     
  • 重いもの

    粗大ごみ回収可能イラスト                            

 ※回収品目別の手数料表はこちらPDFファイルこのリンクは別ウィンドウで開きます

  なお、手数料表に記載の「1m以上」は、縦・横・奥行きの3辺のうち、
  1辺でも長さが1mを超えた場合を指します。

対象とならないものと注意点

◎対象とならないもの

  • 法令によりリサイクルが義務付けられているもの(テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、パソコン)
     
  • 産業廃棄物(農業用機械、農機具、農業用ビニールなど)
     
  • 千代田クリーンセンターで受け入れできないもの(ガスボンベ、オートバイ、タイヤなど)

粗大ごみ回収不可能イラスト

◎注意点

  • 鏡やガラスがついているものは、その部分を外して別に置くようにお願いいたします。
  • ソファー・マットレス等のスプリングは必ず取り外すようにお願いいたします。
  • ハイザー(米びつ)や机、タンスの引き出し等の中身はすべて取り出してください。

粗大ごみ回収申し込み期間

 年4回、申し込みを受け付けます。(回収は原則申込の翌月です。)

1回目 4月22日(月)~4月26日(金)
2回目 6月24日(月)~6月28日(金)
3回目 8月26日(月)~8月30日(金)
4回目 10月21日(月)~10月25日(金)

 

粗大ごみの出し方

ステップ1

  • 粗大ごみとして出したいものの、数、大きさ(3辺の長さ)、重さを確認します。1回に出すことのできる個数は、1世帯3品までです。


ステップ2

  • 申し込み期間内に、住民課(☎0238-42-6618)に電話で回収の申込をします。受付時間は、午前9時~午後5時です。
     
  • 住所氏名電話番号自治会名粗大ごみの内容をお知らせください。受付後の追加や変更はできません。


ステップ3

  • 後日、回収日と回収金額等を文書にて通知します。回収は、申込の翌月です。
     
  • 町内のスーパーマーケットやホームセンターで、「粗大ごみ用証紙(1枚300円)」を購入します。

粗大ごみ用証紙

 

ステップ4

  • 「粗大ごみ用証紙」に自治会名世帯主名を記入し、ごみの見えやすい所に貼り、家の前の道路沿いに粗大ごみを出します。
     
  • 雨天の時(降りそうな時も)は、ごみをシートで覆い、濡れないようにしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課/ 住民課 環境グループ
TEL/ 0238‐42‐6618
MAIL/ メールによるお問い合わせ