内閣府では、毎年11月12日~25日の2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定めております。
本町でも、この期間に合わせ、女性に対する暴力根絶のシンボルカラーである紫色(パープル)で「パープルライトアップ」を役場庁舎で実施します。
11月12日から11月25日まで
17:15~21:00
女性に対する暴力をなくす運動~パープライトアップ~
女性に対する暴力の根絶に向け、全国各地で集中的な広報・啓発活動
運動期間中は全国各地の施設等で運動のシンボルカラーである紫色にライトアップし、女性に対する暴力の根絶と、被害者からの相談を呼びかけています。
○性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(相談窓口)
電話番号「#8891」(はやくワンストップ)
電話をかけると最寄りのワンストップ支援センターにつながります。
○性暴力に関するチャット相談Cure time(キュアタイム)
毎日17時から21時、チャットでお話をうかがいます。メールでの相談や、外国語での相談もできます。
電話番号「#8103」(ハートさん)
「#8103」に電話をかけると、最寄りの都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながります。24時間受付しています。
電話番号「#8008」(はれれば)
電話をかけると、最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。
同期間中、シンボルカラーである紫色のリボンを身に着け、被害者に対する理解や支援を意思表示する運動も行っています。リボンの配布を希望される方は、役場2階7番窓口(政策推進課地域係)までお越しください。