
皆さんこんにちは。
川西町のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本町は、山形県の南部、置賜盆地のほぼ真ん中に位置し、上杉の城下町米沢市に隣接しています。広々と水田が広がる平野部からなだらかな丘陵地帯へと連なり、吾妻、飯豊、蔵王、朝日の山々を遠望する恵まれた自然と豊かな緑に囲まれ、明治初期、英国の旅行家イザベラ・バードがまさに「東洋のアルカディア」と称賛した美しい町です。
町のブランドであるダリアは、メキシコ高地が原産地で、ヨーロッパで育種されインドを経由し、江戸時代「天竺牡丹」として日本に伝えられたと記録されています。本町では古くから貴重なダリアを守り育ててきました。8月には4ヘクタールに650種、約100,000本のダリアが咲き誇る、名実ともに日本一の川西ダリヤ園が開園します。
また本町出身の直木賞作家井上ひさし先生からいただいた蔵書(約22万冊)をもとに遅筆堂文庫と劇場を併設した川西町フレンドリープラザには、町内外から多くの人々が集い、それぞれの『夢の実現』を目指しています。
本町は今、「かわにし未来ビジョン(第5次川西町総合計画)」で掲げた基本目標「夢と愛を未来につなぐまち」の実現をめざしまちづくりを進めています。人口減少や少子高齢化の克服など課題は山積していますが、本町の魅力を高め、本町に「人を呼び込む」勢いあるまちづくりを推進するため、町民の皆さんとともにつくる「共創」の新たなまちづくりに挑戦しております。町民の皆さん一人ひとりがまちづくりの主役となり、自己実現を図るとともに、心の豊かな誇りあるまちづくりを創造してまいります。
このホームページでは、本町の魅力やイベント、各種行政手続きや制度についてご案内しています。アクセスをご縁に、「緑と愛と丘のあるまち」川西町に、ぜひお越しくださるよう心からお待ち申し上げます。